忍者ブログ
DSソフトのオンラインカタログです。 ニンテンドーDS、Nintendo DS Liteのゲームについて。一覧、データ・機能等、詳細情報の紹介、本体や入手情報についても。 購入の参考に是非役立ててください。
[157]  [80]  [90]  [237]  [229]  [120] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

“みんなでつくるバンブラ!”

1人でも大人数でも楽しめる。楽譜にあわせてボタンを押すことで色んな曲の様々なパートの楽器が演奏出来る。シングルプレイの貸しスタジオでは曲をパートを選んで練習、レコーディングをクリアすると新しい楽譜をゲット。バンドプレイの採点プレイでは通信モードで2~8人が1曲のパートを分担して合奏。大合奏プレイではなんと人数無制限。DSが楽器になる。エディットはマイクから入力した音を楽譜にしてくれ「鼻歌de音楽」「スコアメイク・プロ」などで簡単なものから本格的なものまで作曲も可能。収録曲はJ-POPやゲーム音楽など全部で40だが通販限定の追加カートリッジで他の32曲が追加できる。


大合奏!バンドブラザーズ
開発元 任天堂
発売元 任天堂
人数 1人〜無制限
発売日 2004年12月2日
対象年齢 CERO:全年齢 ESRB:RP
初週売上 34千本
通信 ワイヤレス
1カートリッジ
マルチカートリッジ
目次(記事内クイックリンク)
1.演奏ルール
2.タイトル誤表記問題
3.関連書籍・グッズ
4.PR

■演奏ルール

自分のパート以外は全て自動演奏される。 これにあわせて、画面に表示されたとおりに各ボタンを押して楽器を演奏し、正しいボタンをより正確なタイミングで押すことで採点の点数を競う。伸ばす音はその時間の間初めに押したボタンを押し続けなければ、たとえ最初に押したタイミングが合っていてもミスになる。 ボタンの指定が無いところではどのボタンを押しても減点になることはなく、アドリブ演奏を楽しむことも出来る。

下、左、上、右、Y、B、A、Xの順で一つの音階になっている。 Rボタンを同時に押せば1オクターブ高、Lボタンを同時に押せば半音高い音が出る。 同じ音を出すためのボタンの押し方が複数存在することもあるが、その場合どの押し方であっても正しいボタンを押したこととして採点される。各種ドラムセットの場合、各ボタンは音程でなくそれぞれに打楽器が振り分けられる。

上記の操作はプロモードのもので、ビギナーモードの場合は十字ボタンか右側のいずれかのボタンを押し分けるだけでよく、アマチュアモードの場合L、Rボタンと他ボタンとの同時押しは必要ない。 曲のテンポも遅いものとなり(1.1倍にすればプロモードと同じテンポになる)、下画面をタッチするだけで演奏したことになる「お助けタッチ音符」も存在する。 最初はビギナーの状態から始まり、レコーディングモードで、3曲の演奏で一定の点数を取るとより難しい楽譜、モードを演奏できるようになる。

■タイトル誤表記問題

このソフトおよびホームページ上の曲紹介では「READY STEADY GO」(原曲:L'Arc~en~Ciel)が「READY STEADY GO!」となるタイトル誤表記が発生し問題となっていた。原因はCDのジャケット表に書かれていたものに「!」が付いていたためと考えられる(ジャケット以外の部分では「!」無し)。 追加曲カートリッジ収録曲の原曲アーティスト名の中にも誤って表記されているものがある。

(wikipediaより引用)     


■関連書籍・グッズ


■PR

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
NEWS
発売スケジュール
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カレンダーの日付をクリックすると、その日発売(予定含)のソフトの記事を表示します。
PR

ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]
◎ Template by hanamaru.